コスパおすすめイヤホンレビュー“BQEYZ BQ-10”5,000円以下とは思えない完成度の高さ!

今回ご紹介するのは四季シリーズやウェザーシリーズで人気作を出しているBQEYZ(ビーキューアイズ)から最近発売されたBQ10!こちらは5,000円以下と他のに比べて購入しやすい価格になってるんすよね!結論を先に言うと5,000円以下のイヤホンとしてはトップレベルでコスパに優れてると思いますので、参考にしていただければと思います。

仕様とパッケージ内容について

ケーブルは無酸素銅に銀メッキを施してありー、3.5mmのストレートプラグ、TYPE-Cのバージョンもあって、そちらはDACチップも搭載されチューニングがより最適化されてるんすけど数百円高くなります。
イヤピは2種で開口部が大きめと普通のサイズがあるので、高音の調整でどちらかをチョイスするって感じですね!サイズは2種ともS,M,Lとあって6ペアが付属されてまっす。
ラストはハードタイプのケースー!5,000円以下でイヤホンがこのクオリティなのに付属品もマジ豪華でした。

音質について

歯切れが良くて音の輪郭がよーく掴める、音場は左右に広く分離感もいい。
低音域=アタック感が強くて籠る感じもなく、沈み込む感じで胸に響いてリズムに乗りやすいっすね。
高音域=中高域を潰さない程度に抑え気味だけどハキハキしてて、いー塩梅で鳴ってるので刺さることはねぇっすな。
中音域=分離感よく、音自体も明瞭で、ボーカルは近めで上に広がってく感じがあって臨場感は結構ありっすね!
わたし的にはロックと相性よく感じました。悪い点をあげるとすると聞こえすぎな面もあって長時間聞いてるとちょっと疲れ気味になったかなーって感じっす。

装着感について

イヤホンの形状はこんな感じで、シェルは出っ張りもあり引っ掛かりがいい!ズレ落ちたりなどは無縁っすね。ノズル径は5.8mm、フェイスプレートはフラットなものになってます。サイズが16.3mm×21.9mmでやや大き目かな、写真は装着したイメージになります。私はフィット感はけっこういいけど耳の小さい人はどーだろ?
遮音性は問題なーし、重さは片側4.3g手な感じっす。

おわりに

冒頭にも記載しましたが、5000円以下でかなり完成度は高く、付属品もバッチリで、最近購入したイヤホンの中でもトップクラスにおすすめできなーコレ!ってすこぶる思います。今回は以上になります。最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です