3,000円台の360°パノラマサウンド“”KZ Saga(Bass)“”安いーねをレビュー

今回紹介するのは360°パノラマサウンドってフレーズに興味あり過ぎるKZのSAGA!こちらの製品はチューニングがバランスバージョンとベースバージョンの2種ありまして、私が購入したのはもちろんbaseバージョンAmazonではSALE時に3,000円切るこちらのイヤホンをサクッと紹介していきます。

本体と付属品について

付属品については、低価格のKZ製品と同様で写真の通りとなります。この価格帯レギュラーメンバーっすね。
本体は、亜鉛合金の一体型ダイヤキャスト メタル シェルでフェイスプレートも軽量の金属を採用!ソケットは0.75mmの金メッキ!って感じで、これは期待大っすね。
イヤピはシリコンでノーマルやつがS,M,L、ケーブルはOFCでプラグは3.5mm、長さは120cmほどとなってます。

音質について

音場は広く、空間も感じることが出来て響きの広がり方が結構気持ちいい、定位もバランスよく音はクリアで厚みがあってパワフル。スピード感ある曲でも明瞭!さすが金属筐体って感じですね。


キツすぎない、いい塩梅のドンシャリとなっていて、
高音=やや刺さりぎみと感じる人もおるかも、潰れることなく明瞭でハッキリ聞き取れて伸びはいい。
中音=近めて迫力を感じれるボーカル、分離感はよく低音高音を邪魔することなく、潰れることもなく、それでいて俺居るでー!って存在感はしっかりある感じ。
低音=アタック感がよく、kzにしては紳士的な低音な気がする!けして物足りないんじゃない!bassと名前がついてるだけあって、しっかり量感があってリズムに乗れるズンズンサウンドでした。

装着感について

正面からからと側面の前面、後方からって感じで写真をパチり、装着したイメージはこんな感じになります。ハウジングが厚めなのでやや圧迫感を感じたかな。
重さはイヤピ付きケーブルなし重さが片側約10gとなってまーす。

終わりに

私が今まで買ってきたKZの安価帯イヤホンの中では文句なくのNo.1に気に入ったっす。
そんなイヤホンですが、私はアリエクで1,400円で購入出来ちゃったんすよねー!価格的にそこまで期待してなかったのでホントびっくりでした

今回は以上になります。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です